続・breadcrumbs or topicpath

パンくずリストのマークアップを色々考えてみる|CSS HappyLife

未だパンくずリストのマークアップについては悩んだり意見が分かれたりするところですが、自分はpでマークアップする派です。
以前はulでマークアップしてたこともあったんですが、なんとなく違和感がぬぐいきれず。

元々リストっていうのは、基本的に各項目が等価の場合に使うものだと思うのですよ。
なので階層を表すのにリストってのはちょっとそぐわないのではないかなぁと。

スタイルシートを使えない状態で、StrictのXHTMLだけでパンくずをマークアップしろっていわれたら、やっぱりリストは使わないと思うし。
ulを入れ子にするのはまあわからなくもないけど、かなり無理矢理な感じがする。

あと、リンク先の「p要素でやってみる 2.0」なんかはアクセシビリティを考えた結果だろうけど、こういうのを考えた人は実際に視覚障害者の意見を聞いたうえでこういうマークアップにしたんだろうか。
それならそれで納得するしかないわけだけど、一般に健常者が想像する視覚障害者の使いやすさと実際のそれとはかなり開きがあるような気がするので。

というわけで自分的には今のところpで落ち着いています。書きやすいし。
dlにするのもアリだと思いますが、サイト内で使い方を統一したい。フッターの補助メニューとか(「補助メニュー」っていう名前があんまり好きじゃないけど)。
あと>は半角。実体参照で。全角にすると大なりという意味がなくなってしまうのでNGだそうです。

ぬお、いまさらこんな記事を見つけてしまった。

ADP: Topic Path/Topicpath、またはコネタ

確かにtopicpathという言葉はほとんど日本でしか使われていない。

Google Trends: breadcrumbs, breadcrumb, topicpath, topic path

これはやはりbreadcrumbsにすべきか。

追記(2007/6/19)

考えてみたらbreadcrumbsには普通に「パン粉」っていう意味もあるから比較にならないな。でもtopicpathが日本だけってのは確かだ。

コメントを残す